イベント情報
2011年11月13日(日)
高山不動ハイキング 関八州見晴台と樹齢800年の大銀杏
〜奥武蔵の峠道を行く〜

![]() |
2011年11月13日 西武池袋駅から西吾野駅までやってきました。 晴天に恵まれ絶好のハイキング日和です。 これからのハイキングに向けて準備体操をします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
埼玉県指定天然記念物、樹齢800年の大銀杏の樹の前で記念撮影です! この銀杏の樹は ・樹高約37メートル ・幹回り10メートル ・根回り12メートル もあり、県下に誇る巨木です。 |
大銀杏は別の名を「子育てイチョウ」といい、昔から産後、乳の出のわるい方が祈願すると、出が良くなることから名づけられたと言われています。 折角なので体育指導委員も記念撮影をさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回、怪我もなく、全員無事に帰途に着く事が出来ました。皆様のご協力ありがとうございました。 次回のハイキングは来春を予定していますので、楽しみにしていて下さい! |